ぽむぜろアーカイブ

ぽむぜろアーカイブ

限界オタクが推しコンテンツの思い出を記録していきます

【雑記】青春、ゼンゼロ、推しウサギ

ブログなんだからブログらしく雑記してみてもいいんじゃない?いいよね。ということで近況なりを軽くお話などしてみたり、最近のすきなものとか良きものを共有してみたりする記事です。

ストーリーアーカイブ(一旦)完了!

このブログではブルアカのストーリーを自分なりにまとめてるんだけど、それがついに!ようやく!リアタイに追いつきました!!!やったーー!!!!すごくない??自分でがんばったと思う。

いろいろ大変だったし、でも……楽しかった!!ブルアカのストーリーがほんとに大好きだから……!記事つくるたびに本編見直して、毎回泣いてた。

バカみたいなギャグ……重すぎるシリアス展開……どこにでもあるちっちゃな悩み……そういうのをごったまぜにして、「青春」っていう一つのきらめきを描き出してるブルアカが大好きです。

青春は思っているよりぐちゃぐちゃで、言葉で受ける印象よりも爽やかなばっかりじゃないし、よくよく覗き込んでみるとすっごいカオスなマーブル模様をしてる。でもそんなごちゃ混ぜっぷりが懐かしくて、愛おしくて、かけがえなくて、やっぱり輝いてるんだなあって思います。

まだ扱ってないけど、いつかまとめたいなって思ってるのがバレンタインストーリー!

バレンタイン小話って生徒の魅力いっぱい溢れてるし、簡単に見返せたらいいなってずっと思ってて……これも本当に膨大な量になりそうなんだけど……もしかしたらそのうち挑戦するかもしれません。

とりあえず……ついにこれからリアタイ更新の時代がはじまる!!わけです!!うれしい!たのしい!

わっぴ~~~!!!

 

ゼンゼロのはなし

f:id:pomzero:20240921204901p:image

きみはゼンゼロをしっているか。

ゼンレスゾーンゼロというゲームがあり、私は容量とかざーこざこざこざこPCなどの関係で入れれてないのですが、この雰囲気がだいぶ……かなり……好き!!!

デザインが刺さるキャラクターがすっごい多くて、ウオオ……!となりながらストーリーだけ追ってみたんだけど作品のつくりが大好き。

ホヨバース作品の崩壊3rdとかスタレは設定がかなり複雑で、世界観でぶん殴る!かんじが強かったんだけど、ゼンゼロの設定とか世界観はほどよくスッキリしてる。

ちょっとここで軽く触れてみると……

 

ゼンゼロの世界は「ホロウ」っていう謎の異空間に侵食されてほぼほぼ壊滅してる。んだけど、ホロウ内の物質・エーテルを新たなエネルギー資源にして復興を遂げた街があった。それが作品の舞台「新エリー都」!

エーテルに晒された生き物はだんだん「エーテリアス」って化け物になっていくからホロウはほんとに危険な場所。だけど比較的エーテル耐性のある人たちもいて、そういう人たちはホロウの探索とかもしてる。

f:id:pomzero:20240921205221j:image

で、主人公のアキラ&リン兄妹はそうやってホロウに潜る人たちをガイド・サポートするお仕事をしてる。二人は違法なホロウ探索者からも仕事を請け負ってて、界隈では「エトー」っていう名前で伝説的に語られてたりする……。

 

っていうのがゼンゼロのベース。これさえ知ってれば作品楽しめる!ってぐらいにはシンプルな設定。舞台も新エリー都で完結してるから、へんに頭を悩ませたりする必要なくキャラクターをまっすぐかわいいかわいいすることができるのです。

とにかくキャラクターの魅力で殴ってくるかんじが楽しい!!

 

邪兎屋のはなし

f:id:pomzero:20240921204420p:image

私のお気に入り陣営は「邪兎屋(じゃとや)」!いわゆるイリーガルな何でも屋さんで、便利屋68イメージしてもらえばだいたい近いかも。

f:id:pomzero:20240921222141j:image

リーダーのニコちゃんは情に厚いけど友達に借金してなかなか返さない絶妙なカスさを持ってて、なんだかニクめない造形。

多少のあほっぽさとせくしーを兼ね備えてるところもアルちゃんっぽい。俗っぽさマシマシなアルちゃん。見てて楽しい。好き。

そしてなにより声がかわいい!CVは芹澤優さん。みれぃぷり!!最高~~!!

f:id:pomzero:20240921222132j:image

従業員1号のアンビーはちょっとおかしな無表情キャラ!いわゆるシロコちゃんとかトキのタイプで、すなわち私の大好きなタイプです。

ハンバーガーモッモッてするし、映画の変な知識仕入れてるし、デザインさいかわだし、抜刀・納刀モーションかっこいい!し、すっごい好き!

f:id:pomzero:20240921222153j:image

従業員2号のビリーは愉快な機械人(=自我持ちロボット)!特撮ドラマ好きな気さくな兄(あん)ちゃん!ってかんじで、かっこかわいい。

2丁拳銃ばっちりバリバリ使いこなすのに、これで愛嬌たっぷりだからずるい~。

f:id:pomzero:20240921222204j:image

従業員3号は獣人(シリオン)の猫又。本名は猫宮又奈(ねこみやまな)っていうんだけど、自分でネコマタって名乗ってる。

動きはにゃんこにゃんこしててメチャかわなんだけど、これで意外と聡いし狡猾。そういうギャップがスーパーLOVE!

この邪兎屋のイメージソングとかもあって、歌ってるのはゲームの声優さんじゃないんだけどすっごい雰囲気寄せてて素敵!!すき!!なので、よかったら聴いてみてください。


語りたいキャラはいっぱいいて、なんなら全陣営すきまであるんだけど……これ以上は長くなりすぎそうなのでまた後日!初回から書きすぎちゃうとあとあと雑記のハードル上がりそうだし。

とりあえず青衣(チンイー)ちゃん。ちんいーちゃんはいいぞ……